- 2023/12/03 本日、第122回志布志市水泳協会記録会が志布志温水プールにて開催されました早朝より応援を頂きありがとうございました。子供達の寒さに負けず力強い泳ぎを見ながら親の方が力を貰いました、少数精鋭の力強さをつくずく感じる思いが致しましたアップした記録表を見て次の試合の指数の参考にしてください。
- 2023/12/02 本日、令和5年度曾於地区スポーツ少年団交歓大会が志布志運動公園広場で開催され150名の団員が交流を深め楽しいいっときを過ごし日頃の競技と違いフライング競技の難しい部分も楽しんで交流致しました。明日の水泳大会に向けて良い気分転換になったと思います。写真をアップしましたのでご覧ください。
- 2023/11/25 本日、早朝から香月校区秋の花植が行われ多くの地域の方々や香月水泳からも参加させて頂きました。午後からは楽しみの一つ宿泊合宿忘年会がありますが12月3日の大会に向けて英気を養いましょう。
- 2023/10/08 早朝より肌寒い雨の降る日になりましたが第121回志布志水泳協会記録会が開催され熱い戦いが繰り広げられました。我が香月水泳の子供達も熱い戦いを繰り広げ頑張って泳ぎ切りました。本日の記録をアップ致しますのでご覧ください。
- 2023/10/01 本日、第67回香月小学校運動会が開催され来賓として参加出席して来ました途中雨にも見舞われましたがおお振りも無く最後まで子供達も頑張っていました。
- 2023/08/27 夏本番最後の大会が志布志室内プールに於いて曾於地区学童水泳大会が実施去れ久々の自己新記録が多数あり頑張って居ました。
- 2023/08/20 本日、今年最後の長水路(50m)プール水泳大会が実施去れました暑い中水分補給をしながらの大会、中々思うように泳ぐ事が難しい状況の中頑張って泳ぎました。
- 2023/07/22 本日、令和5年度第42回鹿児島県スポーツ少年団交歓大会(鴨池プール)で開催去れました香月水泳より3名参加致しました。それぞれの種目で頑張りキャプテン小縣柚真さんは県のナンバーワンを2種目達成しましたおめでとうございます。これからの練習もそれぞれに課題を持ち頑張って行きましょう記録と写真をアップ致します。
- 2023/07/16 本日、第1回大隅短水路選手権大会(志布志屋内プール)で開催去れました、昨年までメセナ大会として実施されていた代替え大会として今年度より実施去れました多くの参加を頂き盛大に開会去れました事に感謝いたします。香月水泳の子供達も少数精鋭で自己の記録更新を目標に暑い中一生懸命頑張ってくれました。
- 2023/06/18 本日、第120回志布志市水泳協会記録会が志布志屋内プールで開催去れました今年度最初の大会で選手宣誓までさせて頂き思い出の大会にもなりました。外はあいにくの雨でしたがプールに於いては暑い戦いと声援に包まれて熱戦が繰り広げられ、コロナ渦でのうっぷんを晴らす様な素晴らしい泳ぎを見せてくれた事に感謝致します。
- 2023/06/17 本日、早朝より香月地区公民館主催の春の花植えが香月グリーンロードで開催され香月水泳の団員も参加致しました。例年の恒例行事で永年参加して来ました今では多くの少年団も参加して暮れています、明日は今年最初の水泳大会です今日植えた花のように綺麗な大輪を咲かせてみましょうか頑張りましょう。
- 2023/06/15 令和5年度も2ヶ月を過ぎ本格的な水泳シーズンに突入致します昨年度やり残した課題に向かって取り組んでいきたいと思います。団員も新たな目標に向かって練習を実施して行き課題の解決に努めましょう、新入部員も入り練習に於いても先輩部員に追いつこうと頑張っていますお互いに協力をし合い目標に向かって頑張っていきましょう。来週からは学校プールでの本格的な練習に移ります今迄の温水プールでの基本練習に加えて技術的な泳ぎにも挑戦してみましょう。1秒でも速くの気持ちを大事に練習でも取り組み試合でお互いに笑いの勝利に結び付けて行きましょう。
- 2023/03/26 昨夜、令和4年度香月水泳卒団・進級祝いを育成会主催で開催して頂き小中学校卒業生・転勤者7名の卒業と進級祝いを盛大に挙行致しました。また一年間の活躍と頑張りに対して年間表彰を行い会長賞・特別賞・努力賞・低学年優秀賞・高学年優秀賞・練習参加皆勤賞等12名が受賞去れましたおめでとうございます。受賞出来なかった子供達も来年度は受賞出来る様に身近にいる目標の友達と一緒に頑張って行きましょう。卒業去れて別のスポーツを目指す方も香月水泳で培った頑張りと目標を掲げて頑張って貰いたいと考えます。時間があったら何時でもプールに遊びに来て後輩の頑張りを励まして下さい健康に留意し弱気に負けずに自身の目標に向かって頑張り達成する事を切望しています。
- 2023/03/23 本日、第66回志布志市立香月小学校卒業式が挙行され55名が卒業を迎え私も学校運営協議会会長として来賓参加させて頂きました。朝方は小雨が降っていましたが卒業式が始まる頃は雨も上がり日差しも見られる様になり本日の良き日を祝福している様に感じられ感動致しました。ご父兄様に於かれましてもコロナ感染拡大を受け行動範囲も限定された中でも我慢強く頑張り本日を迎えられた事にお慶び申し上げます。中学校に行っても香月水泳での頑張りと礼節を忘れずに勉学や運動に精一杯能力を発揮して貰えればと考えます。卒業式の写真をアップします。
- 2023/03/05 第119回志布志市水泳協会記録会が開催去れました今年度最後の大会として無事に終了出来ました事に感謝申し上げます。また育成会(父兄)の皆様には前日から大会準備等手伝い頂き有難うございました。学年最後の大会を子供達も頑張ってくれました本日の結果をそれぞれが次年度への課題として練習に取り組んで呉れればと考えます。中学生に成っても水泳での頑張りを持ち続けて何事も挑戦して取り組んで貰いたいと思います。
- 2023/02/12 昨日肌寒い中、令和4年度志布志市スポーツ少年団母集団研修会と交歓大会が志布志運動公園武道館と体育館で開催去れました。母集団研修会には各団体1名が参加頂きました、また少年団交歓大会には各団4年生以上の団員42名が参加して頂きました指導者協議会会長と致しまして感謝申し上げます。自団の大会参加の団体も在り少ない参加でしたが、約2時間の新スポーツフリスビー競技(ディスクゴルフ)を真剣に学びゲーム致しました。最後は皆寒い体育館の中半袖になり一目散でゲームに取り組んでいました練習でもこの様な取り組みが欲しいとの指導者の声も聞かれました。
- 2023/01/16 本日1月09日に開催された第17回志布志ジョガー駅伝競走大会の公式記録が発表去れましたのでホームページにアップ致します。男子チーム総合順位 9位、女子チーム総合順位 6位 でした個人記録と区間順位記録も掲載して有ります。
- 2023/01/06 明けましておめでとうございます本年度も飛躍の年に成ります様に頑張りましょう。本日より初泳ぎで練習再開致しますが小・中学校最後の学年、残り3ヶ月やり残しの無いように確り目標達成の為に皆で一緒に頑張って練習しましょう。
- 2022/12/31 令和4年も本日で終了致します香月水泳スポーツ少年団も無事に新年を迎える事が出来ました、4月からの厳しい練習にも耐え涙を流しながら頑張って来た成果が夏の大会から徐々に結果に現れて子供達の顔にも自信がみなぎって来ました。コロナ渦の中目標を見失う様な時期も有りましたがキャプテンを中心に上級生が全体のまとめに頑張って呉れました。久しぶりの大会に於いても参加者全員が出場種目全て入賞と言う快挙も子供達の自信に繋がり団の練習も気合いが入って来たのも嬉しい限りです。また育成会皆様の日頃のご尽力には感謝申し上げます子供達の成長に対してのご声援有難うございました来年の飛躍を期待いたします。最後になりましたが良いお年をお迎えくださいますようお願い申し上げます。
- 2022/12/12 第118回志布志水泳協会記録会が実施されました朝方は肌寒いでしたが、試合進行と共に熱気に包まれ子供達も日頃の練習の成果を遺憾なく発揮して目標の自己記録更新を頑張りました。記録表と大会写真をアップしています保護者は確認してください
- 2022/12/10 本日令和4年度香月小持久走大会が志布志運動公園陸上競技場で実施されました、団員全員が全力で最後まで走り抜き頑張ってくれました感動しました今日の結果を参考に1月のジョガー駅伝の選手選考いたします。また明日は今年最後の水泳記録大会になります日頃の練習の成果を出して本日以上の成果を出してくれると確信しています。本日の頑張って居る写真をアップいたしますご覧ください。
- 2022/12/10 本日令和4年度香月
- 2022/11/27 26日より恒例の宿泊忘年会を行いました、今年転校した塩向さん親子を含め中学生、団員、ご父兄と沢山参加致しました、この様な場を準備頂きました会長さんはじめ会員の皆様には厚く御礼申し上げます。子供達の練習では見られない一面も見られ指導の中で生かせて行ければと感じる次第でした、12月の大会に向けてより一層の結束が出来たのでは無いかと感じています有難うございました。
- 2022/11/26 本日小雨の中香月校区秋の花植えが行われ香月水泳からも親子で参加頂きました、公民館長様からも協力に付いてお礼の言葉を頂きました有難うございました。
- 2022/11/02 昨日、恒例のスポーツテストを実施しました一年ぶりでしたが体力向上の見られて成長した団員も多く居た事が喜びでした。ただ指導方針の注意点として足腰の強化が急務と痛感致しました、常々の課題となるスタート時の飛込み距離不足や音に対する俊敏さの強化を重点課題として取り組んで行きたいと思います。
- 2022/10/09 本日、第117回市水協記録会(志布志温水プール)が開催され子供達の頑張りとご父兄の声援で久しぶりの活気ある大会になりました。肌寒い日和でしたが子供達はストレッチをしたりして大会に臨む姿も見られ1つずつ成長している姿も見られた1日でした。育成会皆様に於かれましても早朝からの応援有難うございました記録をアップしましたのでご覧ください。
- 2022/09/10 今年の学校プールでの練習は昨日で無事終了致しました、夕方の練習ではありましたが暑い中での練習頑張って泳いでくれ8月の最後の大会では自己記録更新を目標に頑張り参加者全員が3位入賞と言うオマケまで付けて殆どが自己記録更新を果たして指導者全員が喜びに浸っています。また暑い中当番としてご尽力頂き育成会の皆様には感謝申し上げます、我々指導者にも行き届かない点が多々あると思いますが自己研鑽し勉強して行きますので今後ともよろしくお願いいたします。
- 2022/08/28 本日は暑い中での声援有難うございました子供達も練習の成果を出して頑張ってくれました、欲を言えば限がありませんが最初の目標である出場種目全部3位入賞は果たせませんでしたが新たな課題が出来た様に思います。毎回私が口にしている「練習で出来なければ試合でも出来ない」が初めてわかった子供も居たようです、此れからも確りとした基本練習に励んで取り組みで行きましょう。
- 2022/08/21 本日は早朝からの大会開始で子供達も眠たい感じでした、おまけに開始からの豪雨に雷それにも負けずに泳いで呉れたと思います。またご父兄の皆様の温かい声援有難うございました来週また試合ですが今日の反省点が生かされる泳ぎをしてくれる事を切望いたします
- 2022/08/07 本日は早朝より学校プール掃除に参加頂き有難うございました、朝から暑い状況でしたが早く済ませる事が出来ました写真をアップしましたのでご覧ください。
- 2022/07/24 毎日暑い日が続いていますが育成会皆様におかれましてはご健勝の事と察し致します、またコロナ感染で志布志も感染者が拡大していますくれぐれも感染予防には努めて頂きたいと思います。掲載が遅れましたが7月7日に行われました肝属・曽於地区中学校総合体育大会(鹿屋)と7月24日の2022年度鹿児島県学童選手権水泳競技大会(鴨池)の成績を掲載致します。
- 2022/06/26 本日今年最初の長水路(50mプール)での第6回肝属・曾於地区学童水泳記録会が鹿屋市のプールで開催され晴天の中子供達も一生懸命練習の成果を出して頑張りました。昨日の香月校区春の花植え協力とスケジュール多忙でしたが練習での課題克服を目標に頑張ってくれたと思います。本日の記録と写真をアップ致しますご覧ください。
- 2022/06/05 本日、第116回志布志市水泳協会記録会が志布志市温水プールで実施されました久々の大会で緊張した子供も居ましたが、ウオーミングアップからは顔つきも段々変わって行きやる気スイッチが入って来たようです。コーチ陣としては今迄の練習成果を出して貰えればの感じでしたが思わぬ成果の手応えもあり嬉しい限りでした。欲を言えばきりが無いですが反省点を踏まえて今後の練習に取り入れて行きたいと思います。
- 2022/05/28 来週、6月5日(日)今年最初の短水路での大会が開催されます子供達も大会に向けて一生懸命練習に取り組んでいます。昨年はコロナ感染拡大があり数少ない大会開催では在りましたが子供達も練習の成果を示して頑張ってくれました。久々の大会で緊張もあるでしょうが練習の延長と言う気持ちで取り組んで貰いたいと思います。
- 2022/04/06 本日、小学校・中学校の入学式が行われ卒団した子供達も晴天の中喜びの日を迎え気持ち新たに頑張ってくれると切望致します。ご父兄の皆様におかれましても喜びひとしおと察し致しますおめでとうございます。
- 2022/03/27 昨夜、令和3年度卒団式・進級祝いを育成会皆様より開催して頂き小・中・高校生と転校生の6名の卒業と転校してからの活躍を願い在団生と共に祝福致しました。育成会皆様の心使いに感謝申し上げます令和3年度の活動もこの会を持ちまして終了致しますが新役員と共に令和4年度も宜しくお願い致します。
- 2022/03/24 本日第65回香月小学校卒業式が開催され香月水泳からも3名の卒業生が巣立って行きました。おめでとうございます中学生に成っても香月水泳で培った我慢強さと頑張りを存分に発揮して貰いたいと思います。水泳と言う個人種目での自己責任の大事さやリレーによるチームワークの大切さを学んだと思います中学生に成っても学んだ事を大事にして多くの友達をつくって下さい。今日の練習時に本年度のリベンジ記録会を行いましたので記録表をアップ致します。